トップQs
タイムライン
チャット
視点
山科正平
日本の解剖学者、医師 ウィキペディアから
Remove ads
山科 正平(やましな しょうへい、1941年 - ) は、日本の解剖学者、医師。北里大学名誉教授。元日本顕微鏡学会会長。
人物・経歴
北海道生まれ[1]。1966年東京医科歯科大学医学部医学科卒業[2][1]。1978年東京医科歯科大学医学博士[3]。東京医科歯科大学難治疾患研究所、京都大学医学部助教授を経て、1981年北里大学医学部教授[4][1]。専門は顕微解剖学で、1994年日本電子顕微鏡学会瀬藤賞受賞[4]。2001年日本解剖学会常務理事[5]。2005年日本顕微鏡学会会長[6]。2007年に北里大学退職後、埼玉医科大学客員教授[4]、青山学院大学客員教授[1]。
著作
著書
訳書
- D.K.Mason, D.M.Chisholm著『唾液腺疾患 : 診療の指標』(渡辺建介と共訳)医歯薬出版 1977年
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads