トップQs
タイムライン
チャット
視点

岡村繁

ウィキペディアから

Remove ads

岡村 繁(おかむら しげる、1922年7月23日 - 2014年12月26日[1])は、古典中国文学者九州大学名誉教授。

滋賀県甲賀郡甲賀町生まれ。1947年広島文理科大学文学科卒、同副手、助手、広島大学文学部助手、兵庫県立星陵高等学校教諭、1959年名古屋大学文学部助手、1962年「後漢三国の評論に関する研究 とくに人物評論を中心として」で名大文学博士

1964年東北大学教養部助教授、1966年九州大学文学部助教授、1968年教授、1972-1974年文学部長、1977-1980年附属図書館長、1986年定年退官、名誉教授、久留米大学文学部教授、1992年文学部長。1997年、勲二等瑞宝章受章[2]従四位[3]

著書

訳註など

記念論集

  • 『中国詩人論 岡村繁教授退官記念論集』汲古書院 1986

脚注

参考

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads