トップQs
タイムライン
チャット
視点
岩倉洋一郎
日本の免疫学者 ウィキペディアから
Remove ads
岩倉 洋一郎(いわくら よういちろう)は、日本の免疫学者。東京大学名誉教授。東京理科大学生命医科学研究所ヒト疾患モデル研究センター長[1]。
主な略歴
- 1966年 愛媛県立今治西高等学校卒業[2]
- 1970年3月 京都大学理学部化学科卒業
- 1972年3月 京都大学大学院理学研究科化学専攻修士課程修了
- 1974年
- 10月 京都大学大学院理学研究科化学専攻博士課程中退
- 11月 京都大学ウイルス研究所細胞ウイルス部助手
- 1976年3月 京都大学より理学博士の学位を取得[3]
- 1978年9月 米国Sloan-Kettering Cancer Institute Associate Researcher( - 1980年8月)
- 1985年10月 東京大学医科学研究所ウイルス感染研究部助教授
- 1992年11月 同実験動物研究施設教授
- 1993年1月 同実験動物研究施設長( - 1996年3月)
- 1998年7月 同ヒト疾患モデル研究センター細胞機能研究分野教授
- 2004年4月 同ヒト疾患モデル研究センター長( - 2009年6月)
- 2009年7月 同システム疾患モデル研究センター分子病態研究分野教授、センター長( - 2012年3月)
- 2011年11月 日本学術会議連携会員
- 2012年4月
- 東京理科大学生命医科学研究所実験動物学研究部門教授[4]
- 6月 東京大学名誉教授
- 2013年 東京理科大学生命医科学研究所ヒト疾患モデル研究センター長
Remove ads
研究経歴
主な所属学会
主な受賞
- 1974年 朝日奨励賞
- 1991年 日本チバガイギー・リウマチ賞
- 2009年 日本リウマチ財団 日本リウマチ学会賞
- 2012年 日本実験動物学会 安東・田嶋賞
- 2014年 トムソン・ロイターHighly Cited Researchers「高被引用論文著者」受賞
- 2015年 第58回野口英世記念医学賞
- 2015年 トムソン・ロイターHighly Cited Researchers「高被引用論文著者」受賞
- 2016年 トムソン・ロイターHighly Cited Researchers「高被引用論文著者」受賞[5]
- 2017年 Clarivate Analytics Highly Cited Researchers「高被引用論文著者」受賞
- 2018年 Clarivate Analytics Highly Cited Researchers「高被引用論文著者」受賞
- 2019年 Clarivate Analytics Highly Cited Researchers「高被引用論文著者」受賞
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads