トップQs
タイムライン
チャット
視点

島根大学教育学部附属中学校

島根県松江市にある中学校 ウィキペディアから

島根大学教育学部附属中学校map
Remove ads

島根大学教育学部附属中学校(しまねだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう)は、かつて島根県松江市にあった国立の中学校

概要 島根大学教育学部附属中学校, 国公私立の別 ...

2019年度に島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程に移行した。

沿革

  • 1947年(昭和22年)4月22日 - 島根師範学校男子部附属中学校として開校。
  • 1949年(昭和24年)6月7日 - 島根大学創立に伴い、島根大学島根師範学校附属中学校と改称。
  • 1950年(昭和25年)4月1日 - 島根青年師範学校附属中学校、定時制高等学校を合併。
  • 1951年(昭和26年)4月1日 - 島根師範学校の解消に伴い、島根大学教育学部附属中学校と改称。
  • 1971年(昭和46年)4月3日 - 松江市菅田町の新営校舎に移転完了。
  • 2019年(平成31年)4月1日 - 島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程として開校。

信条

道義と真実に生きる
平和と友愛に徹する
勤労と創造に勤める

部活動

出身者

学校周辺

関連項目

外部リンク


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads