トップQs
タイムライン
チャット
視点
島根県立三瓶自然館
島根県大田市にある博物館 ウィキペディアから
Remove ads
島根県立三瓶自然館(しまねけんりつさんべしぜんかん)は、島根県大田市三瓶町多根にある自然系の博物館。サヒメルの愛称がある。
![]() |
概要
1991年10月19日、三瓶山などの島根県の自然をテーマとする博物館として開館した。1997年には柳生博が名誉館長に就任した[1]。
構成

(2021年3月26日撮影)
本館
- ビジュアルドーム(大型ドーム映像、プラネタリウム)
- 島根の自然
- 三瓶の自然
- 身近な生き物
- レッドデータブックの生き物たち
- 野外観察コーナー
別館
- レクチャールーム
- 企画展示室
新館
- 三瓶埋没林(埋没樹標本等)
- こどもはくぶつかんフィールドガイドコーナー
- 環日本海地域の生い立ちと自然
- 天体観測施設・天文展示
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads