トップQs
タイムライン
チャット
視点
島田征夫
日本の法学者 ウィキペディアから
Remove ads
島田 征夫(しまだ ゆきお、1941年 - )は、日本の法学者。専門は国際法。学位は、法学博士(早稲田大学・1985年)。早稲田大学名誉教授。
略歴
- 1967年 早稲田大学法学部卒業
- 1969年 早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了
- 1972年 早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学
- 早稲田大学法学部助手、専任講師、助教授を経て、1981年より教授。
- 1981~1983年 英国オックスフォード大学に留学
- 1985年 法学博士学位取得(学位論文「庇護権の研究」)
- 2012年 早稲田大学名誉教授
研究分野
- 国際法学(主に、難民法、海洋法、法源論)
著書
単著
編著
共編著
訳書
- イアン・ブラウンリー『国際法学』(成文堂, 1989年/補正版, 1992年)
所属学会
- 国際法学会
- 世界法学会
- 国際人権法学会
- 日本空法学会
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads