トップQs
タイムライン
チャット
視点

川崎敬三の料理ジョッキー

ウィキペディアから

Remove ads

川崎敬三の料理ジョッキー』(かわさきけいぞうの りょうりジョッキー)は、NETテレビ(現・テレビ朝日)で1971年4月5日から1975年3月28日[2][1][注 1]に平日の帯番組として生放送された雪印乳業(現・雪印メグミルク)グループと婦人生活社提供[3]料理番組である。

概要 川崎敬三の料理ジョッキー, ジャンル ...

放送時間は平日9:30 - 9:45。

概要

パーソナリティーを務めた川崎敬三は、俳優業の傍ら、趣味として料理を楽しみ、東京スポーツのインタビューで「男は外で働くもの。家に帰ればひっくり返っています。料理は道楽ですよ」と述べており、「なんでもこなせる万能タレント」を目指していた。この番組ではプロの料理人から家庭でもできる料理を川崎や視聴者にレクチャーしたものであった[4]。なお、最後の年度は川崎が『アフタヌーンショー』の司会に就任したため、同番組と兼務する形をとっていた。

出演ゲスト(1971年4月5日・スタート時)

(月)ベルナール・コロン辻調理師専門学校講師)
(火)村上昭子料理研究家
(水)江上栄子(料理研究家)
(木)犬養智子評論家
(金)米津春日大阪ロイヤルホテルコック長)

(NETテレビ「川崎敬三の料理ジョッキー」(番宣広告)より。[5]

放送局

下記印は放送された当時の加盟および提携系列局

資料

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads