トップQs
タイムライン
チャット
視点
川本崇雄
日本の言語学者 ウィキペディアから
Remove ads
川本 崇雄(かわもと たかお、1925年3月23日- 2020年2月8日)は、日本の言語学者、上越教育大学・創価大学名誉教授。
略歴
群馬県出身。東京文理科大学英文学科卒。群馬県立太田高等学校教諭、近畿大学講師、奈良教育大学助教授、上越教育大学教授[1]、89年定年退官、名誉教授、創価大学教授、2000年退任、名誉教授。日本語について、アルタイ系の基層語の上に南島系言語が重なったと推定している。
著書
論文
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads