トップQs
タイムライン
チャット
視点

市井豊

ウィキペディアから

Remove ads

(いちい ゆたか、1983年10月 -)は、日本推理作家神奈川県川崎市出身。日本大学芸術学部文芸学科卒業。本名は高井 雄一[1]

概要 市井 豊(いちい ゆたか), 誕生 ...

略歴

2008年、「聴き屋の芸術学部祭」で第5回ミステリーズ!新人賞(選考委員:綾辻行人有栖川有栖辻真先)佳作入選。この回の受賞作は、梓崎優「砂漠を走る船の道」だった。選考委員の綾辻行人は、「この作品がなければ受賞もありえた」と選評で述べている[2]

2012年、『聴き屋の芸術学部祭』を刊行し、単行本デビュー。同作は、2013年版の『本格ミステリ・ベスト10』(原書房)で国内部門第16位[3]

2015年、『人魚と金魚鉢』を刊行。同作は、2016年版の『本格ミステリ・ベスト10』(原書房)で国内部門第25位。

2019年、『予告状ブラック・オア・ホワイト ―ご近所専門探偵物語―』を刊行。

作品

聴き屋シリーズ

  • 聴き屋の芸術学部祭(2012年1月 ミステリ・フロンティア ISBN 978-4-488-01768-2 / 2014年12月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-44111-1
    • 聴き屋の芸術学部祭(『ミステリーズ!』Vol.31 2008年10月号 東京創元社)
    • からくりツィスカの余命(『ミステリーズ!』Vol.40 2010年4月号 東京創元社)
    • 濡れ衣トワイライト(『ミステリーズ!』Vol.49 2010年10月号 東京創元社)
    • 泥棒たちの挽歌(書き下ろし)
  • 人魚と金魚鉢(2015年2月 ミステリ・フロンティア ISBN 978-4-488-01785-9 / 2018年2月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-44112-8
    • 青鬼の涙(『ミステリーズ!』Vol.55 2012年10月号 東京創元社)
    • 恋の仮病(『ミステリーズ!』Vol.56 2012年12月号 東京創元社)
    • 世迷い子と(『ミステリーズ!』Vol.63 2014年2月号 東京創元社)
    • 愚者は春に隠れる(書き下ろし)
    • 人魚と金魚鉢(書き下ろし)

その他

  • 予告状ブラック・オア・ホワイト(2019年2月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-44113-5
    • 予告状ブラック・オア・ホワイト(『ミステリーズ!』Vol.88 2018年4月号 東京創元社)
    • 桐江さんちの宝物(書き下ろし)
    • 噓つきの町(書き下ろし)
    • おかえりエーデルワイス(書き下ろし)
    • 絵馬に願いを(書き下ろし)

収録アンソロジー収録作品

「」内が市井の作品

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads