トップQs
タイムライン
チャット
視点

市原両親殺害事件

日本の親殺し事件 ウィキペディアから

Remove ads

市原両親殺害事件(いちはらりょうしんさつがいじけん)とは1974年昭和49年)10月30日千葉県市原市で発生した親殺し事件。21歳の男が両親を殺害し、死刑判決を受けた[1]

事件の概要

1974年10月30日の17時20分ごろ、千葉県市原市の自宅で、両親から風俗店勤務女性との結婚を反対されたことに激怒した息子は、父親(当時59歳)を登山ナイフで突き刺し、続けて止めに入った母親(当時48歳)も刺殺。両親ともほぼ即死の状態で、遺体を浴槽に隠す。11月1日、双方の遺体にホイールを括りつけ、五井海岸の養老川河口から投棄。親の金庫から金を奪い、風俗店勤務女性と遊び歩いていた[2][3]11月10日東京湾で両親の遺体が発見され、身元を確認すると同時に、息子を殺人及び死体遺棄容疑で逮捕[4][5]

犯人

息子は当時千葉県内の最難関高校だった千葉県立千葉高等学校を卒業、両親は自動車整備工場を経営する裕福な自営業。風俗店勤務女性との結婚を反対されての親殺しであることに、マスコミは着目していた。県内トップクラスの進学校に通い将来を期待されていたが大学受験に失敗し、予備校に通ったが浪人生活が続き、ようやく大学の二部(夜間)に合格したものの日頃から両親に生活態度を咎められていた[6]

裁判

逮捕後から裁判まで一貫して息子は両親の殺害や死体遺棄を否認、父親は母親に殺され、母親は自分の知らない第三者が殺したと主張。

その他

脚注

Loading content...

関連書

関連項目

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads