トップQs
タイムライン
チャット
視点
市川憂人
ウィキペディアから
Remove ads
(いちかわ ゆうと、1976年[1] -)は、日本の小説家。神奈川県生まれで、東京大学を卒業[1][2]。
経歴・人物
赤川次郎作品を契機に、推理小説を読むようになり、中学時代以降は新本格ミステリに熱中する[1]。大学時代には文芸サークル「新月お茶の会」に所属し、小説の執筆や投稿を行っていた[1]。2016年、『ジェリーフィッシュは凍らない』で第26回鮎川哲也賞を受賞する[1][2][3]。
ミステリ・ランキング
- 週刊文春ミステリーベスト10
- 2016年 - 『ジェリーフィッシュは凍らない』5位
- 2018年 - 『グラスバードは還らない』15位
- このミステリーがすごい!
- 2017年 - 『ジェリーフィッシュは凍らない』10位
- 2018年 - 『ブルーローズは眠らない』11位
- 2019年 - 『グラスバードは還らない』10位
- 2024年 - 『ヴァンプドッグは叫ばない』29位
- 本格ミステリ・ベスト10
- 2017年 - 『ジェリーフィッシュは凍らない』3位
- 2018年 - 『ブルーローズは眠らない』5位
- 2019年 - 『グラスバードは還らない』4位
- 2021年 - 『揺籠のアディポクル』14位
- 2023年 - 『灰かぶりの夕海』20位
- 2024年 - 『ヴァンプドッグは叫ばない』21位
- 2025年 - 『牢獄学舎の殺人 未完図書委員会の事件簿』21位
- ミステリが読みたい!
- 2018年 - 『ジェリーフィッシュは凍らない』12位
Remove ads
作品リスト
単著
〈マリア&漣〉シリーズ
- ジェリーフィッシュは凍らない(2016年10月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02551-9 / 2019年6月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-40621-9)
- ブルーローズは眠らない(2017年9月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02776-6 / 2020年3月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-40622-6)
- グラスバードは還らない(2018年9月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02793-3 / 2021年3月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-40623-3)
- ボーンヤードは語らない(2021年6月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02840-4 / 2024年6月 創元推理文庫 ISBN 978-4-488-40624-0)
- 収録作品:ボーンヤードは語らない / 赤鉛筆は要らない / レッドデビルは知らない / スケープシープは笑わない
- ヴァンプドッグは叫ばない(2023年8月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02899-2)
その他
- 神とさざなみの密室(2019年9月 新潮社 ISBN 978-4-10-352811-1 / 2022年3月 新潮文庫 ISBN 978-4-10-103781-3)
- 揺籠のアディポクル(2020年10月 講談社 ISBN 978-4-06-521309-4 / 2024年3月 講談社文庫 ISBN 978-4-06-534342-5)
- 断罪のネバーモア(2022年2月 KADOKAWA ISBN 978-4-04-111076-8)
- 灰かぶりの夕海(2022年8月 中央公論新社 ISBN 978-4-12-005562-1)
- 牢獄学舎の殺人 未完図書委員会の事件簿(2024年8月 星海社FICTIONS ISBN 978-4-06-536717-9)
アンソロジー(収録)
「」内が市川憂人の作品
- あなたも名探偵(2021年2月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02833-6)「赤鉛筆は要らない」
- 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! ミステリー小説アンソロジー(2021年8月 星海社FICITONS ISBN 978-4-06-524710-5)「絵文字vs.絵文字Mk-II」
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads