トップQs
タイムライン
チャット
視点
市立函館高等学校
北海道函館市にある公立高校 ウィキペディアから
Remove ads
市立函館高等学校(しりつはこだてこうとうがっこう)は、北海道函館市にある公立(市立)の高等学校である。全日制普通科単位制。2007年に北海道函館東高等学校と北海道函館北高等学校を統合して開校した。
沿革
学校行事
柳星祭
学校祭。名前は校舎が存在する函館市の柳町、また校舎に近い星の形をした五稜郭公園から掛け合わせて統合直後に生徒によって名付けられた。
前夜祭では旧函館東高校の行灯と小ぼんぼり、旧函館北高校の仮装が融合したパレードが行われる。パレードでは交通安全を掲げ、五稜郭タワーの横や本町交差点などの市街地を練り歩く。日程は旧函館東高校の学校祭(青雲祭)に沿って行われた。パレード後は学校に戻ってフォークダンスが行われ、最後に花火が打ち上げられる。
本祭も旧青雲祭とほぼ同じ。
予餞会
3年生を送別する行事。例年函館市民会館で開催される(2018年度は、同所の耐震工事のため本校体育館で開催)。
1 - 2年生による出し物のほか、教員による演劇「柳星座」(旧函館東高校時代は「青春座」)が行われる。
その他
Remove ads
部活動
体育系
- 野球部
- 柔道部
- 剣道部
- 弓道部
- 水泳部
- 卓球部
- 山岳部
- 空手道部
- 陸上競技部
- サッカー部
- ラグビー部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- バレーボール部
- ハンドボール部
- バドミントン部
- バスケットボール部
- チアリーディング部
文化系
- 美術部
- 書道部
- 文芸部
- 演劇部
- 写真部
- 茶道部
- 華道部
- 料理部
- 軽音楽部
- 漫画研究部
- ボランティア部
- ICC部
- 吹奏楽局
- 新聞局
- 放送局
- 図書局
- マルチメディア愛好会
出身者
関連項目
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads