トップQs
タイムライン
チャット
視点

平成20年台風第6号

ウィキペディアから

平成20年台風第6号
Remove ads

平成20年台風第6号(へいせい20ねんたいふうだい6ごう、アジア名:フンシェン、フィリピン名:フランク)は、2008年6月フィリピンなどを襲った台風である。

概要 台風第6号(Fengshen、フンシェン), 発生期間 ...

概要

Thumb
進路図

2008年6月19日、フィリピンの東で台風6号が発生し、アジア名「フンシェン(Fengshen)」と命名された。命名国は中国で、「風神」を意味する[1]。また、フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)はこの台風について、フィリピン名「フランク(Frank)」と命名している。台風は20日にフィリピンに上陸し、22日に首都マニラを直撃した。その後一旦は南シナ海に抜けたが、25日に中国の深圳市に再上陸した。そして26日、華南地方で熱帯低気圧に変わった。

被害・影響

台風による大雨により、至る所で土砂災害が発生し、合計で1,371人の死者と、87人の行方不明者が出た。最も被害が大きかったフィリピンでは、938人が死亡した[2][3][4]

強風によって、シブヤン海を航行中にエンジン故障を起こし、座礁していた845人乗りのフェリープリンセス・オブ・ザ・スターズ」(日本から購入、元新日本海フェリー所属フェリーらいらっく) が沈没した。これにより行方不明者の数が700人を超えた。

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads