トップQs
タイムライン
チャット
視点
平谷悦郎
日本の脚本家、俳優 (1979-) ウィキペディアから
Remove ads
平谷 悦郎(ひらたに えつお、1979年1月16日[1] - )は、日本の脚本家[2]。
略歴・人物
福岡県行橋市出身。京都科学技術専門学校を経て映画美学校脚本コース第一期高等科修了。2012年、平松伸二原作のオリジナルビデオ作品で脚本家デビュー。2013年、内田英治と脚本を共作した『グレイトフルデッド』で劇場映画デビュー。ライターとしても活動し、独特のフェティズムを生かした筆致に定評がある。
作品
特筆がない限り脚本家として参加。
オリジナルビデオ
- ブラック・エンジェルズ2 ~黒き覚醒篇~(2012年3月、小美野昌史監督、ジェネオン・ユニバーサル)[3]
- ブラック・エンジェルズ3 ~黒き死闘篇~(2012年3月、小美野昌史監督、ジェネオン・ユニバーサル)
- 午前零時の恐怖劇場 絶叫篇(2014年、曽根剛、佐々木友紀監督、LILYFILM/プライムウェーブ)[4]オムニバス作品。
- 聖獣警察2 警視庁性犯罪特捜10課(2015年、柴田愛之助監督、プライムウェーブ)[5]
- 深夜カフェ(2016年、佐々木友紀監督、CURIOUSCOPE)オムニバス作品。
映画
- メタルカ METALCA(2014年5月17日、内田英治監督、アニモプロデュース)
- グレイトフルデッド(2014年11月1日、内田英治監督、アークエンタテインメント)
- 家族ごっこ(2015年8月1日、内田英治、木下半太監督)オムニバス作品。『高橋マニア』脚本。
- TANIZAKI TRIBUTE 富美子の足(2018年2月10日、ウエダアツシ監督、TBSサービス)[6]
- カマキリの夜(2018年8月25日、中川究矢監督)
- ゴーストマスク 傷(2019年9月20日、曽根剛監督)
- 劇場版 忍者じゃじゃ丸くん(2020年8月28日、柴田愛之助監督)
- あ・く・あ〜ふたりだけの部屋〜(2021年5月29日、中川究矢監督)企画兼任。
- うみべの女の子(2021年8月20日、ウエダアツシ監督、スタイルジャム)[7]
- 二人小町(2021年10月22日、曽根剛監督)[8][9]
- ナマズのいた夏(2025年2月8日、中川究矢監督)[10]
テレビドラマ
ラジオドラマ
- 青春浪費戦騎ジューダイン(2015年、FM西東京)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads