トップQs
タイムライン
チャット
視点
広島市立祇園東中学校
広島県広島市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
広島市立祇園東中学校(ひろしましりつ ぎおんひがしちゅうがっこう)は、広島県広島市安佐南区西原七丁目にある公立中学校。
概要
安佐南区の南東部、西原地区を学区とする中学校で、古川と太田川の合流部近くの川沿いに位置している。生徒数は600名(平成24年5月1日現在)[2]。通称祇東(ぎひがし)。校章は生徒により公募されたものであり、武田山と太田川を象徴したものとなっている[3]。
沿革
経緯
1971年に広島市立祇園中学校から分離開校の形で設置された。1988年には当校から広島市立東原中学校を分離開校している。2007年に他の市内中学校と同様に2学期制を導入した。
年表
- 1971年(昭和46年)4月1日 - 広島市立祇園中学校より分離開校。
- 1972年(昭和47年)3月4日 - 新校舎、体育館落成式。
- 1977年(昭和52年)3月31日 - 南校舎完工。
- 1985年(昭和60年)8月23日 - 第16回全国中学校軟庭大会(女子)団体優勝、個人準優勝。
- 1987年(昭和62年)8月21日 - 全国中学校軟庭大会女子個人優勝。
- 1988年(昭和63年)4月1日 - 広島市立東原中学校が分離開校。これにより中筋地区が学区から外れる。
- 1992年(平成4年)8月23日 - 第23回全国ソフトテニス大会 女子団体優勝、個人3位(県、中国大会優勝)
- 1993年(平成5年)8月20日 - 第24回全国中学校ソフトテニス大会女子団体優勝(県,中国大会団体・個人共優勝)
- 2007年(平成19年)4月 - 2学期制の導入。
Remove ads
校区
クラブ活動
体育系
|
文化系
|
学区内の主な施設
著名な出身者
- 川村拓夢(プロサッカー選手、レッドブル・ザルツブルク)
- 高橋幸子(元女子バレーボール選手、オレンジアタッカーズ→久光製薬スプリングス
- 山根良顕 (タレント、お笑いコンビ「アンガールズ」のボケ担当)
アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads