以下の情報は、広島市統計書[4]に基づいたデータである。アストラムラインでは「1年毎乗車総数」と「1年毎降車総数」の情報を公開している。1日平均乗車人員データは、年度毎の乗車総数を365(閏年は366)で割った値を小数点2位を丸めて小数点1位の値にした物である。アストラムラインのデータは1,000で丸めて提供されているので、1年毎ではプラスマイナス500の誤差があり、1日当たりでは1.4人程度の誤差が発生する。
さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...
年度 |
1日平均 乗車人員 |
1年毎 乗車総数 |
1年毎 降車総数 |
1995年(平成07年) |
1,491.8 |
546,000 |
485,000 |
1996年(平成08年) |
1,731.5 |
632,000 |
545,000 |
1997年(平成09年) |
1,898.6 |
693,000 |
597,000 |
1998年(平成10年) |
2,021.9 |
738,000 |
638,000 |
1999年(平成11年) |
2,185.8 |
800,000 |
694,000 |
2000年(平成12年) |
2,200.0 |
803,000 |
699,000 |
2001年(平成13年) |
2,309.6 |
843,000 |
741,000 |
2002年(平成14年) |
2,367.1 |
864,000 |
762,000 |
2003年(平成15年) |
2,396.2 |
877,000 |
776,000 |
2004年(平成16年) |
2,457.5 |
897,000 |
797,000 |
2005年(平成17年) |
2,534.2 |
925,000 |
820,000 |
2006年(平成18年) |
2,657.5 |
970,000 |
868,000 |
2007年(平成19年) |
2,792.3 |
1,022,000 |
924,000 |
2008年(平成20年) |
2,958.9 |
1,080,000 |
985,000 |
2009年(平成21年) |
2,972.6 |
1,085,000 |
995,000 |
2010年(平成22年) |
2,991.8 |
1,092,000 |
996,000 |
2011年(平成23年) |
3,021.9 |
1,106,000 |
1,014,000 |
2012年(平成24年) |
3,120.5 |
1,139,000 |
1,046,000 |
2013年(平成25年) |
3,235.6 |
1,181,000 |
1,085,000 |
2014年(平成26年) |
3,306.8 |
1,207,000 |
1,109,000 |
2015年(平成27年) |
3,628.4 |
1,328,000 |
1,233,000 |
2016年(平成28年) |
3,791.8 |
1,384,000 |
1,278,000 |
2017年(平成29年) |
3,906.8 |
1,426,000 |
1,325,000 |
2018年(平成30年) |
3,906.8 |
1,426,000 |
1,327,000 |
2019年(令和元年) |
3,915.3 |
1,433,000 |
1,339,000 |
2020年(令和02年) |
3,128.8 |
1,142,000 |
1,089,000 |
2021年(令和03年) |
3,213.7 |
1,173,000 |
1,123,000 |
2022年(令和04年) |
3,490.4 |
1,274,000 |
1,209,000 |
閉じる