トップQs
タイムライン
チャット
視点
庄原市立東城中学校
広島県庄原市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
庄原市立東城中学校(しょうばらしりつ とうじょうちゅうがっこう)は、広島県庄原市東城町川東にある公立中学校。略称は東城中。
![]() |
卒業後の進路先は大半が広島県立東城高等学校へ進学する。
Remove ads
沿革
- 1969年(昭和44年) 9月 - 東城町立小中学校統合促進委員会を設置。
- 1971年(昭和46年) 3月 - 東城町総合計画策定に基づき田森、東城、帝釈の3中学校を統合、東城中学校建設を計画。
- 1976年(昭和51年) 4月 - 東城町文教地区建設計画策定。
- 1978年(昭和53年) 2月 - 東城中学校用地を購入取得。
- 1978年(昭和53年) 3月 - 東城中学校設置条例の町議会議決。
- 1978年(昭和53年) 3月 - 敷地造成工事着工。
- 1978年(昭和53年)10月 - 校舎建築工事着工。
- 1980年(昭和55年) 4月 - 東城町立東城中学校開校。
- 1983年(昭和58年) 3月 - 川崎才太郎作詞・久岡昇作曲の校歌制定。
- 2005年(平成17年) 3月 - 市町村合併に伴い庄原市立東城中学校となる。
出典
関係者
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads