トップQs
タイムライン
チャット
視点
式田ティエン
日本の小説家、推理作家 ウィキペディアから
Remove ads
(しきた ティエン、1955年9月7日 -)は日本の小説家、推理作家。CMディレクター。日本アカデミー賞協会会員、日本推理作家協会会員[1]。(あまだ しき)名義で時代小説を発表している[2]。
経歴・人物
共同通信社社会部員の父と、元中学校教諭の母との間に埼玉県浦和市で生まれ、すぐに神奈川県横浜市に移住する[3]。神奈川県立希望ヶ丘高等学校を卒業する[3]。武蔵野美術大学造形学部芸能デザイン学科を卒業する[3]。大学ではデザインを学ぶ[4]。大学卒業後、森英恵グループ販促を経て、CM制作会社である日本天然色映画に入社、7年半にわたってCM演出家として活躍する[3][5]。1987年、個人事務所を設立する[5]。独立してからは、フリーランスのCMディレクターとして活躍している[1]。
2002年、『沈むさかな』で第1回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞する[5]。2003年、同作が刊行、小説家デビューを果たす[5]。
作品リスト
単著
式田ティエン 名義
天田式 名義
- 残る虫 百姓米蔵仇討ち千里(2014年5月 宝島社文庫)
アンソロジー
「」内が式田ティエン/天田式の作品
- 10分間ミステリー(2012年2月 宝島社文庫)「セブンスターズ、オクトパス」 - 式田ティエン名義
- もっとすごい! 10分間ミステリー(2013年5月 宝島社文庫)「ほおずき」 - 天田式名義
- 5分で読める! ひと駅ストーリー 冬の記憶 東口編(2013年12月 宝島社文庫)「綿虫」 - 天田式名義
- 5分で凍る! ぞっとする怖い話(2015年5月 宝島社文庫)「セブンスターズ、オクトパス」 - 式田ティエン名義
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads