トップQs
タイムライン
チャット
視点

彦根市立西中学校

滋賀県彦根市にある中学校 ウィキペディアから

彦根市立西中学校map
Remove ads

彦根市立西中学校(ひこねしりつ にしちゅうがっこう)は、滋賀県彦根市金亀町にある公立中学校。通称は「西中」(にしちゅう)。滋賀県内では珍しい、城堀の中に位置しており、彦根弘道館の跡地でもある。

概要 彦根市立西中学校, 国公私立の別 ...

「しゃちほこり君」がマスコットキャラクター。彦根市立中央中学校とともにユネスコスクールに認定されている。[1]

Remove ads

沿革

  • 1947年4月23日 - 仮称彦根市立第二中学校の開校式を彦根市立城東小学校で挙行(以後校舎は彦根市立金城小学校、青年学校の2校を借用)
  • 1947年5月17日 - 4月1日に遡って彦根市立西中学校の設置を決定(校舎は青年学校を借用)
  • 1952年 - 校歌の制定 山之口貘氏-作詞
  • 1983年 - 彦根市立中央中学校と分離
  • 2007年 - 60周年を迎える 「西中かんれき祭」を行う
  • 2017年 - 70周年を迎える

通学区域

以下の2小学校区。

周辺施設

校内で撮影された作品

参考文献

  • 彦根市『彦根市史 下冊』1987年2月、pp.896-。
  • 中村直勝『彦根市史 下冊』1964年3月、pp.896-。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads