トップQs
タイムライン
チャット
視点

後藤久美子 気まぐれスケッチ

ウィキペディアから

Remove ads

後藤久美子 気まぐれスケッチ(ごとうくみこ きまぐれスケッチ)は、1987年10月11日から1988年3月27日までニッポン放送で放送されていたラジオ番組パーソナリティ後藤久美子。放送時間は毎週日曜日 21:00 - 21:30。

概要 後藤久美子 気まぐれファンタジア↓ 後藤久美子 気まぐれスケッチ, ジャンル ...

これより前に1987年4月6日から1987年10月1日までは同じ後藤久美子のパーソナリティで「後藤久美子 気まぐれファンタジア」(ごとうくみこ きまぐれファンタジア)のタイトルで毎週月曜 - 木曜 24:30 - 24:40の枠で放送されていた。本項ではこの両者について説明。

Remove ads

概要

1987年4月6日から、月曜から木曜の24:30からの10分の帯番組(『HITACHI FAN! FUN! TODAY』と『ぽっぷん王国』の間の枠)で「気まぐれファンタジア」としてスタート。6か月後の同年10月11日から、毎週日曜日21:00からの30分番組にリニューアルし「気まぐれスケッチ」に改題した。

番組構成は主にフリートークと、リスナーから寄せられたはがきの紹介[1]。この他、一人芝居のコーナーなどがあった[2]

『気まぐれスケッチ』になってからはJR東日本[注釈 1]一社提供番組となった[3]。そのため、気まぐれスケッチになってからははがきを読まれたリスナーに番組特製オレンジカードが贈られていた。

この番組タイトルについて後藤は「私、気まぐれでも何でもないのに」と言っていたことがあるという[4]

後藤は当時13歳で、当時日本最年少のラジオパーソナリティであった[注釈 2][2]。なお、この番組以降後藤がメインパーソナリティを務めたラジオ番組は無い。

Remove ads

ネット局

(1987年10月 - 1988年3月「気まぐれスケッチ」のみ[注釈 3]

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads