トップQs
タイムライン
チャット
視点
徳島県立みなと高等学園
徳島県小松島市にある特別支援学校 ウィキペディアから
Remove ads
徳島県立みなと高等学園(とくしまけんりつみなとこうとうがくえん)は、徳島県小松島市中田町にある特別支援学校(高等学園)。卒業時には、特別支援学校高等部の課程修了(卒業)となる。
概要
発達障害者の自立と社会参加を進めるための教育施設・福祉施設・医療施設による「発達障害者総合支援ゾーン」における教育施設として2012年(平成24年)4月に旧徳島赤十字病院跡地に開校した。
高等学校段階の発達障害の生徒を対象としている。発達障害者を対象とした学校は全国的に初である[1]。
就職を目標としそれに向けた活動を一年生の時点から行っている。その為、進学等をする生徒は少ない。
沿革
設置課程
設置学科
- 商業ビジネス科
- 情報デザイン科
- 生産サービス科
- 流通システム科
施設
本館
1F 2F - みなと高等学園
ハナミズキ棟
発達障害者支援センター、徳島赤十字ひのみね総合療育センター、徳島赤十字乳児院が集約しており、全国に例のない「発達障害者総合支援ゾーン」として整備されている[2]。
- 3F - 発達障害者支援センター、みなと高等学園
- 2F - みなと高等学園
- 1F - 徳島赤十字乳児院
校歌
- みなと高等学園校歌
- 作詞:冨樫敏彦 / 作曲:濱田三貴子
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads