トップQs
タイムライン
チャット
視点

徳島県立鳴門第一高等学校

徳島県鳴門市にあった高等学校 ウィキペディアから

徳島県立鳴門第一高等学校map
Remove ads

徳島県立鳴門第一高等学校(とくしまけんりつなるとだいいちこうとうがっこう)は、かつて徳島県鳴門市撫養町南浜に所在していた公立高等学校

概要 徳島県立鳴門第一高等学校, 過去の名称 ...
Thumb
徳島県立鳴門第一高等学校

少子化の影響もあり、鳴門市立鳴門工業高等学校との合併で2012年(平成24年)より徳島県立鳴門渦潮高等学校に新設統合された[1] [2][3]

Remove ads

設置学科

所在地

  • 〒772-0003 徳島県鳴門市撫養町南浜字馬目木58番地

沿革

  • 1913年 - 板野郡立実科高等女学校、開校。
  • 1921年 - 板野郡立実科高等女学校が、徳島県撫養高等女学校と改称。
  • 1923年 - 徳島県板野郡撫養商業補習学校、開校。
  • 1948年 - 徳島県撫養高等女学校が、徳島県立撫養高等学校となる。
  • 1948年 - 徳島県板野郡撫養商業補習学校が、徳島県立鳴門商業高等学校となる。
  • 1971年 - 県立撫養高等学校と県立鳴門商業高等学校が統合され、徳島県立鳴門商業高等学校となる。
  • 1993年 - 徳島県立鳴門第一高等学校と改称。

部活動

運動部
  • 硬式野球、卓球、柔道、バドミントン、弓道、水泳、男女バスケットボール、少林寺拳法、女子バレーボール、空手、テニス、女子ソフトボール
文化部
  • 手芸、人権サークル願生、インターアクト、健康科学、情報ビジネス、放送、書道、茶道、イラスト、吹奏楽、軽音楽、演劇、ECC、写真
  • 硬式野球部は徳島県内の強豪校の一つに数えられた。撫養高校、鳴門商業高校時代も含め春4回(撫養として1回、鳴門商として3回)・夏1回(鳴門第一として)甲子園出場を果たしているものの、1勝もできずに終わった。甲子園での戦績については全国高等学校野球選手権大会 (徳島県勢)及び選抜高等学校野球大会 (徳島県勢)を参照。

著名な出身者

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads