トップQs
タイムライン
チャット
視点
怒江リス族自治州
中華人民共和国の自治州 ウィキペディアから
Remove ads
怒江リス族自治州(ぬこう-リスぞく-じちしゅう)は中華人民共和国雲南省に位置する自治州。少数民族リス族唯一の自治州である。本自治州にある4行政区画ともに国家級貧困県に指定されている。
Remove ads
地理
雲南省西北部に位置し、西はミャンマー・カチン州・ミッチーナー県と450キロにわたる国境を接する。北はチベット自治区チャムド市、東は雲南省デチェン・チベット族自治州、南は同省大理ペー族自治州と接する。州内をサルウィン川(怒江)、メコン川が南流し、三江併流地域の一部を構成する。
歴史
行政区画
1県級市・1県・2自治県を管轄する。
- 県級市:
- 県:
- 自治県:
年表
怒江リス族自治区
怒江リス族自治州
- 1956年10月10日 - 貢山県が自治県に移行し、貢山トールン族ヌー族自治県となる。(3県1自治県)
- 1956年11月26日 - 麗江専区蘭坪県を編入。(4県1自治県)
- 1958年10月22日 - 麗江専区麗江ナシ族自治県の一部が蘭坪県に編入。(4県1自治県)
- 1986年9月24日 - 碧江県が瀘水県・福貢県に分割編入。(3県1自治県)
- 1987年11月27日 - 蘭坪県が自治県に移行し、蘭坪ペー族プミ族自治県となる。(2県2自治県)
- 2016年6月16日 - 瀘水県が市制施行し、瀘水市となる。(1市1県2自治県)
交通
空港
- 怒江六庫空港(2023年開港予定)
- 怒江貢山空港(2022年開港予定)
- 怒江蘭坪空港(2020年開港)
鉄道
→詳細は「中華人民共和国の鉄道 § 雲南省」を参照
→詳細は「中国鉄路昆明局集団公司」を参照
道路
→詳細は「中華人民共和国の高速道路 § 雲南省」を参照
健康・医療・衛生
|
|
|
名所・旧跡・観光スポット
- 玉水坪遺址(蘭坪ペー族プミ族自治県・通甸鎮)
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads