トップQs
タイムライン
チャット
視点

恩賜箱根公園

神奈川県箱根町にある風致公園 ウィキペディアから

恩賜箱根公園map
Remove ads

恩賜箱根公園(おんしはこねこうえん)は、神奈川県足柄下郡箱根町元箱根にある神奈川県立の都市公園風致公園)。国の登録記念物

概要 恩賜箱根公園, 分類 ...

概要

ここはかつての箱根離宮跡で、1946年に一般開放された。芦ノ湖に突き出た塔ヶ島と呼ばれる半島にあり、離宮を模した展望台からは箱根外輪山富士山が一望できる。園内の散策路では、5月にはツツジ、夏から秋にかけてはヤマユリを楽しむことができる。周辺には箱根関所跡や旧東海道杉並木などの観光名所がある。

離宮当時の地形や施設の痕跡を生かした公園整備が、造園文化の発展に寄与した意義深い事例であるとして、2013年に国の登録記念物に登録された。

沿革

施設

  • 湖畔展望館
  • 中央広場(礎石広場)
  • 弁天の鼻展望台
  • 塔の鼻広場
  • 湖畔の広場
  • 草花の丘
  • ヒメシャラ林
  • 疎林の広場
  • 馬場跡
  • 野鳥の池
  • 藤棚広場
  • 芦川橋(かながわの橋100選に選定)
  • 駐車場

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads