トップQs
タイムライン
チャット
視点
意気地なしマスカレード
ウィキペディアから
Remove ads
「意気地なしマスカレード」(いくじなしマスカレード)は日本の女性アイドル・指原莉乃の楽曲。
秋元康により作詞、田中俊亮により作曲され、指原莉乃 with アンリレ名義でリリースされている。2012年10月17日に指原の2作目のシングルとしてavex traxから発売された[2]。
Remove ads
概要
指原はデビュー曲「それでも好きだよ」の発売後、所属していた女性アイドルグループAKB48から姉妹グループのHKT48へ移籍した。本楽曲は、移籍後に初めてリリースされたソロ曲である。
楽曲のシングルCDは、Type-A、B、C、Dの4種類がリリースされた。Type-Dは劇場盤ともよばれる販路限定盤で、サイト「mu-moショップ」を通して販売された。Type-A、B、Cの3種にはそれぞれ収録内容の異なるDVDが付属している。CDの収録曲およびジャケットは4種類それぞれで異なっている。特典として、Type-A、B、Cの3種それぞれの初回製造分にはトレーディングカード(全5種のうちランダムで1種)およびイベント応募券が封入されている。劇場盤には握手会参加券が封入されているが、これとは別に握手会参加券がなく代わりに生写真(全3種のうちランダムで1種)が封入されているバージョンも販売されている。
楽曲は2012年6月25日に開催された『指原莉乃プロデュース 第一回ゆび祭り~アイドル臨時総会~』で指原のソロで初披露[3]。シングルのカップリング曲「ifの妄想」と「遠い街へ」は指原初の作詞楽曲となっている[2]。
同年11月4日に福岡、12月9日に東京でリリース記念イベント「指原ボンバイエ」を開催[4]。指原対アンリレという構図で「セクシーボイス対決」「ジュリアナ椅子とり対決」「ゴムパッチン綱引き対決」の3番勝負をプロレスリング上で行った[5]。イベントに先駆け、AKB48のYouTube公式チャンネルにてイベントの予告動画「指原莉乃 vs アンリレ センターを賭けた戦い」が公開された[4]。
タイアップ
楽曲は、以下のメディアで使用された。
- 松竹配給映画『劇場版ミューズの鏡〜マイプリティドール〜』主題歌[6]
- 常盤薬品工業「なめらか本舗」CMソング[7]
Remove ads
アンリレ
アンリレは、川栄李奈・加藤玲奈・入山杏奈による新ユニット。入山の名前の杏(アン)、川栄の李(リ)、加藤の玲(レ)を繋げた名前。
2012年9月24日放送の『豪華!秋の歌祭り!HEY!HEY!HEY!お台場から生放送スペシャル!!』にて楽曲を披露する際「指原莉乃 with アンリレ」として4人で初めてパフォーマンスを行った[8]。指原のソロ歌唱であり「アンリレ」の3人はダンスのみのパフォーマンスではあるが、テレビ番組やType-A収録のミュージックビデオおよびType-Aのジャケットでは川栄がセンターポジションを務め[8]、ジャケット写真における指原の立ち位置は右端(上手側)である[9]。
メンバー
- 2014年5月25日に発生したAKB48握手会傷害事件において、その被害を受けなかったメンバーは加藤のみである[10]。
- 2015年8月4日にメンバーのうち、川栄李奈がAKB48から卒業[10]。残った加藤も2022年2月に[11]、入山も同年3月に相次いで卒業[12]しており、アンリレメンバー全員がAKB48での活動を終えたことになる。
Remove ads
チャート成績
「意気地なしマスカレード」のシングルCDは、発売前日(集計初日)の2012年10月16日付オリコンデイリーシングルチャートで推定売上枚数約2.8万枚を記録し、同日発売のKARA「エレクトリックボーイ」に続き初登場で2位にランクインした[13]。
同年10月29日付オリコン週間シングルチャートで初動売上約6.8万枚を記録し、初登場1位にランクインした[14]。シングルの1位獲得は指原自身初、AKB48グループにおけるソロデビュー組では前田敦子「Flower」、板野友美「ふいに」に続く3人目となった[14]。
シングル収録トラック
Type-A
Type-B
Type-C
Type-D
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads