トップQs
タイムライン
チャット
視点
愛知県立名古屋工科高等学校
名古屋市南区の愛知県立高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
愛知県立名古屋工科高等学校(あいちけんりつ なごやこうかこうとうがっこう)は、愛知県名古屋市南区阿原町にある県立高等学校。定時制を併設している。
Remove ads
設置学科
沿革
- 1962年(昭和37年) - 愛知県立名南工業高等学校開校。機械科・電気科・工業化学科・化学工学科を設置。
- 1964年(昭和39年) - 定時制課程(機械科)を設置。
- 1972年(昭和47年) - 定時制課程を愛知県立星南工業高等学校として分離。
- 1988年(昭和63年) - 工業化学科と化学工学科を化学工業科に統合。
- 1994年(平成6年) - 愛知県立星南工業高等学校を統合し、定時制課程を設置。
- 2019年(平成31年) - 情報技術科と化学工業科をエネルギーシステム科とエネルギー化学科に改編。
- 2021年(令和3年)4月 - 名南工業高等学校から、名古屋工科高等学校に校名変更[1] 。併せて、全日制課程で電気科をIT工学科と電気科に分離する改組を実施。
周辺
アクセス
- 名鉄名古屋本線 本星崎駅下車。
- 名古屋市営バス「名古屋工科高校」停留所にて下車。
- 愛知県道36号諸輪名古屋線沿い。
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads