トップQs
タイムライン
チャット
視点

戒蔵院 (小牧市)

愛知県小牧市にある真言宗智山派の寺院 ウィキペディアから

戒蔵院 (小牧市)map
Remove ads

戒蔵院(かいぞういん)は、愛知県小牧市にある真言宗智山派寺院山号は高白山。小牧十観音第八番札所

概要 戒蔵院, 所在地 ...
Thumb
山門
Thumb
境内

歴史

元々は小牧山の南側にあった。17世紀初頭の江戸時代に行なわれた上街道の整備に伴い、1624年元和9年)に現在地に移転した。周辺には小牧宿も整備されている。

1991年平成3年)3月30日 - 木造十一面観音菩薩立像が小牧市有形文化財に指定された。

文化財

  • 木造十一面観音菩薩立像
    • 木造の十一面観音菩薩の立像。通称「火伏観音」(ひふしかんのん)または「小牧のおかんのん」。室町時代に作られたと考えられている。高さは約160cm小牧市指定有形文化財[1]

基礎情報

所在地
交通アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads