トップQs
タイムライン
チャット
視点
戸田市立郷土博物館
埼玉県戸田市大字新曽1707番地にある博物館 ウィキペディアから
Remove ads
戸田市立郷土博物館(とだしりつきょうどはくぶつかん、Toda Civic Folk Museum)は、埼玉県戸田市大字新曽1707番地にある博物館である。戸田市立図書館と併設されている。
沿革
シンボルマーク
施設案内
戸田市立図書館本館の3階部分が郷土博物館となっている。 常設展示室では、テーマを荒川の流れと収穫の日々-低湿地のくらし-として、低湿地である戸田市の自然や歴史が展示されている。 以下のほかにも8面マルチビジョンやインテリジェントシステム、テーマガイダンス映像システムなどが設置されている。
主な展示内容
主な展示品
分館
- 分館として「彩湖自然学習センター」がある。
開館時間
- 午前10時から午後4時30分
休館日
入館料
- 無料
アクセス
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)埼京線戸田駅西口より徒歩7分
- 戸田市コミュニティバス『toco』:西循環 「25.図書館・博物館」バス停下車
(所要時間:下笹目より約40分、戸田公園駅西口より約25分、戸田駅より約8分)
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads