トップQs
タイムライン
チャット
視点

戸畑停留場

ウィキペディアから

戸畑停留場map
Remove ads

戸畑停留場(とばたていりゅうじょう)は、かつて福岡県北九州市戸畑区北鳥旗町にあった、西日本鉄道(西鉄)北九州線(戸畑線)停留場廃駅)である。

概要 戸畑停留場, 所在地 ...

概要

戸畑漁港などのある戸畑区の港湾地区に位置していた。

北九州市営若戸渡船戸畑渡場とは道路を挟んで向かい合う位置にあり[2]、若松方面との間の接続利用にも便利であった。国鉄鹿児島本線戸畑駅からは約500m離れていた[3]

歴史

駅構造

停留場部分は、道路から南側に外れた新設軌道となっており、頭端式のホームを備えていた。

乗降場の構造は、1971年頃は4面3線、廃止時は3面2線で、各着発線の両側にホームが設けられていた[2][3]。ホーム頭端部には操車所・乗務員待機所・定期券発売所が設けられていた。

停留場の入口部分には両渡り分岐器(いわゆるシーサスクロッシング)が設けられていたが、末期には分岐構造が簡素化され、両渡り分岐器を省略し、停留場入口部分で上下本線が一旦合流して単線となり、すぐに再び分岐して2線の着発線となる配線となった。

駅周辺

廃止後の状況

廃止後、停留場の跡地はバス発着所として待合室・バス乗務員待機所・バス駐車スペースなどが整備され、戸畑渡場バス発着所として使用されたが、2016年10月1日に道路を挟んだ道路上にバス停留所は移設され[5]、その後停留場の旧施設は解体された。

隣の駅

西日本鉄道
戸畑線
戸畑停留場 - 元宮町停留場

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads