トップQs
タイムライン
チャット
視点

手稲神社

北海道札幌市手稲区にある神社 ウィキペディアから

手稲神社map
Remove ads

手稲神社(ていねじんじゃ)は北海道札幌市手稲区手稲本町2条3丁目4番28号にある神社旧社格郷社

概要 手稲神社, 所在地 ...

祭神

歴史

  • 1896年明治29年)12月26日、札幌神社(後の北海道神宮)の遥拝所設立願いが出される[1]
  • 1897年(明治30年)9月4日、軽川遥拝所の許可が下りる[1]
  • 1898年(明治31年)9月10日、神社への昇格を出願[1]
  • 1899年(明治32年)5月18日、手稲神社の許可が下りる[1]
  • 1904年(明治37年)3月28日、社殿造営[1]
  • 1912年大正元年)9月30日、稲穂神社を合祀[1]
  • 1917年(大正6年)8月23日、村社に列格[1]
  • 1934年昭和9年)、社殿・社務所改築[1]
  • 1941年(昭和16年)4月1日、郷社に列格[1]
  • 1947年(昭和22年)10月8日、手稲山頂に手稲神社奥宮を建立[1]
  • 1971年(昭和46年)、社務所改築[1]
  • 1972年(昭和47年)10月8日、小樽内川稲荷神社を合祀[1]
  • 1973年(昭和48年)10月13日、新川神社を合祀。同年、社殿改築[1]
  • 1999年平成11年)、鎮座100年を記念して社務所を新築[1]
  • 2009年(平成21年)、鎮座110年を迎え、社殿を改修[1]
Remove ads

ギャラリー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads