トップQs
タイムライン
チャット
視点
技能講座
ウィキペディアから
Remove ads
技能講座(ぎのうこうざ)は、1959年1月16日から1981年3月31日までNHK教育テレビジョンで放送された講座番組である。NHK教育テレビの開局7日目に放送開始した
![]() |
概要
実生活に応用できる技能や知識を初歩から短期間で身につけるための講座番組である。1976年から放送された「オーディオ入門」の好評を受けて、講座内容を趣味分野に変更した。2025年時点で放送中の『おとなの学びシリーズ』(『明日から使える』『心おどる』『3か月でマスターする』の総称ブランド)まで続く、趣味講座番組の基礎を築いた。
番組名の変遷
- 1959年1月 - 『技能講座』放送開始。
- 1961年4月 - 『職業技能講座』に改題。
- 1962年4月 - 『技能講座』に改題。
- 1980年4月 - 『趣味・技能講座』に改題。
- 上記までをこの項で扱う。
- 1981年4月 - 『趣味講座』放送開始。
- 1990年4月 - 『趣味百科』放送開始。
- 1997年4月 - 『趣味悠々』放送開始。
- 2010年4月 - 『趣味工房シリーズ』放送開始。
- 2012年4月 - 『趣味Do楽』放送開始。
- 2015年3月 - 『趣味どきっ!』放送開始。
- 2024年4月 - 『趣味どきっ!』から分割する形で『3か月でマスターする』シリーズ放送開始。
- 2025年4月 - 『おとなの学びシリーズ』放送開始。同時に『3か月でマスターする』シリーズもこのブランドに編入。
講座一覧
参考文献
![]() |
- NHK年鑑(1960 - '81)
関連番組
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads