トップQs
タイムライン
チャット
視点
政野光伯
NHKのシニアアナウンサー ウィキペディアから
Remove ads
政野 光伯(まさの みつのり、1962年7月28日 - )は、NHKの元チーフアナウンサーで現在嘱託職。
人物
山梨県立甲府南高等学校を経て明治大学卒業後、1986年入局。長くスポーツアナウンサーとして数多くの競技の実況に携わってきた。好きな食べ物は中華料理など辛味の効いたもの。
2022年度に東京アナウンス室へ異動してからは、2021年度に在籍していた甲府放送局への出張頻度が非常に多く、甲府放送局公式Twitterでも紹介されている[2]。
2022年7月末日付で60歳定年を迎えたが、現在嘱託職(再雇用)として活動している。以後も東京から近い各局(甲府放送局の他、水戸放送局、長野放送局など)でしばしば応援要員として行くことが多く、それぞれの局でお昼のニュースを担当した際に、『列島ニュース』でもとりあげられるため、あらゆる局から登場している。
担当番組
太字は、担当中の番組
山形放送局時代
- ニュース、中継、リポートほか
金沢放送局時代
- ニュース、中継、リポートほか
大阪放送局時代(1度目)
- ニュース、中継、リポートほか
東京アナウンス室時代(1度目)(2000年度 - 2001年7月)
- NHKプロ野球
- 大相撲中継
- NHKニュースおはよう日本(土・日・祝日スポーツコーナー、2000年4月 - 2001年7月)
青森放送局時代
- あっぷるワイド(編集責任者)
- NHKニュースおはよう青森
- 情報ランチ(どすこい相撲塾担当)
- 青森発ラジオ深夜便(2007年2月23日にアンカーを務めた)
- 放送部副部長(アナウンス統括)
- 青森局制作番組の編集責任者
- 青森県のニュース・中継・リポート
ラジオセンター
- スポーツジョッキー(ラジオのプロ野球中継が早く終了した際に放送される番組、ラジオセンター)
- その他スポーツ番組を主としたディレクター業務(ラジオセンター)
長野放送局時代(2010年度 - 2015年6月)
- ゆる~り信州(パーソナリティー)
- 2011年3月の東北地方太平洋沖地震発生後、かつて勤務していた青森局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
- 長野県のニュース・中継・リポート
大阪放送局時代(2度目)(2018年7月 - 2021年6月)
- 関西ラジオワイド(木曜・金曜パーソナリティ)
- 関西のニュース
甲府放送局時代(2021年7月 - 2022年3月)
- 山梨県内のニュース、中継、リポートほか
東京アナウンス室(2度目)(2022年度 - )
- ラジオ第1
- マイあさ!(土日祝:2022年4月9日 - ) - 午前5時、午前6時のニュースリーダー
- NHKけさのニュース(土日祝:2022年4月9日 - )
- 午前9時 - 11時の全国ニュース(土日祝)・午前9時55分の関東甲信越ニュース気象情報(土祝)
- ニュース(金曜日日勤)
- 信州845(長野放送局への応援)
- お好み845(広島放送局への応援、2024年1月15日)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads