トップQs
タイムライン
チャット
視点

斉藤利彦 (教育学者)

日本の教育学者 ウィキペディアから

Remove ads

斉藤 利彦(さいとう としひこ、1953年 - )は、教育史学者、学習院大学名誉教授。

概要 人物情報, 生誕 ...

人物・来歴

福島県生まれ。1977年東京大学法学部卒。1984年同大学院教育学研究科博士課程満期退学、1992年「形成期中学校教育の展開 -「淘汰と管理」の諸相」で教育学博士東京大学)。1985年学習院大学教職課程専任講師、1987年助教授、1994年教授。2023年名誉教授。2009年(-2011年)東京大学大学院教育学専攻客員教授。専門は日本近代教育史、中等教育史、試験制度史。

著書

共編著など

  • 『近現代教育史』柴田義松共編著 学文社 2000
  • 『加速化するアジアの教育改革』諏訪哲郎共編著 東方書店 学習院大学東洋文化研究叢書 2005
  • 『教育学のポイント・シリーズ 教育史』柴田義松共編 学文社 2005
  • 『新日本古典文学大系明治編 教科書啓蒙文集』倉田喜弘谷川恵一共校注 岩波書店 2006
  • 『沸騰する中国の教育改革』諏訪哲郎、王智新共編著 東方書店 2008 学習院大学東洋文化研究叢書
  • 『学校文化の史的探究 中等諸学校の「校友会雑誌」を手がかりとして』編著 東京大学出版会 2015
  • 『近現代教育史 新版』佐藤学共編著 学文社 2016
  • 『海後宗臣教育改革論集 カリキュラム・教育実践・歴史』寺﨑昌男共編著 東京書籍 2018
  • 『戦没学徒 林尹夫日記[完全版]―わがいのち月明に燃ゆ―』編集・解説 三人社 2020    
Remove ads

参考

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads