トップQs
タイムライン
チャット
視点
斉藤昌子
ウィキペディアから
Remove ads
斉藤 昌子(さいとう まさこ、1946年3月16日 - 2023年6月6日)は、日本の声楽家、女優。元平成音楽大学教授[1]。
略歴
二期会会員のソプラノ歌手として、オペラ等で活躍[2]。1970年4月から1972年3月まで『おかあさんといっしょ』でうたのおねえさんを担当した[3]。この他、NHK教育で放送されていた母と子のテレビ絵本内の歌のコーナーで、「ゆめ天使ドリー」、「かわいいニーナ」、「白いあしのひつじたち」などの歌を歌っていた。
女優としては1979年から、劇団四季のミュージカルに度々参加。主な役としては『オペラ座の怪人』のカルロッタ。『キャッツ』のグリザベラがある。1993年の『オペラ座の怪人』札幌公演では、ヒロインのクリスティーヌ役を演じた。
レコード
CD
- 「思い出のアルバム~あの日・あの歌」(1989年)
出典・脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads