トップQs
タイムライン
チャット
視点
新しい世界
ウィキペディアから
Remove ads
『新しい世界』(あたらしいせかい)は、1981年4月10日から1985年3月12日までNHK教育テレビジョンで放送されていた中学校1年生向けの学校放送(教科:社会科地理)である。
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2015年11月) |
放送時間
いずれも日本標準時。別の時間帯での再放送あり。また、学校が長期休暇に入る時期には放送時間を変更していた。
出演者
放送リスト
1981年度
- 1981年4月10日 世界を結ぶ 1[2]
- 1981年4月24日 世界を結ぶ 2[2]
- 1981年5月8日 中国 1[2]
- 1981年5月22日 中国 2[2]
- 1981年6月5日 タイ[2]
- 1981年6月19日 インドネシア[2]
- 1981年7月3日 インド[2]
- 1981年9月4日 西アジアの国[2]
- 1981年9月18日 アフリカ中南部[2]
- 1981年10月2日 ヨーロッパ共同体 1[2]
- 1981年10月16日 ヨーロッパ共同体 2[2]
- 1981年10月30日 地中海沿岸の国[2]
- 1981年11月13日 ソビエト連邦[2]
- 1981年11月27日 東ヨーロッパの国[2]
- 1981年12月11日 アメリカ 1[2]
- 1982年1月22日 アメリカ 2[2]
- 1982年2月5日 ブラジル[2]
- 1982年2月19日 ニュージーランド[2]
- 1982年3月5日 世界の中の日本[2]
1982年度
- 1982年4月9日 わたしたちと世界[3]
- 1982年4月23日 中国 1[3]
- 1982年5月7日 中国 2[3]
- 1982年5月21日 フィリピン[3]
- 1982年6月4日 マレーシア[3]
- 1982年6月18日 インド[3]
- 1982年7月2日 サウジアラビア[3]
- 1982年9月3日 アフリカの国[3]
- 1982年9月17日 イギリス[3]
- 1982年10月1日 フランス[3]
- 1982年10月15日 スウェーデン[3]
- 1982年10月29日 ソビエト連邦[3]
- 1982年11月12日 東ヨーロッパの国[3]
- 1982年11月26日 アメリカ合衆国 1[3]
- 1982年12月10日 アメリカ合衆国 2[3]
- 1983年1月14日 メキシコ[3]
- 1983年1月28日 ブラジル[3]
- 1983年2月18日 南太平洋の島々[3]
- 1983年3月4日 世界の中の日本[3]
1983年度
- 1983年4月15日 世界のくらし[4]
- 1983年5月6日 中国 1[4]
- 1983年5月20日 中国 2[4]
- 1983年6月3日 ビルマ[4]
- 1983年6月17日 インドネシア[4]
- 1983年7月1日 インド[4]
- 1983年7月15日 西アジアの国[4]
- 1983年9月2日 アフリカ中南部[4]
- 1983年9月16日 フランス[4]
- 1983年10月7日 ベネルックス3国[4]
- 1983年10月21日 スペイン[4]
- 1983年11月4日 東欧の国[4]
- 1983年11月18日 ソビエト連邦[4]
- 1983年12月2日 アメリカ合衆国[4]
- 1983年12月16日 カナダ[4]
- 1984年1月13日 中央アメリカ[4]
- 1984年1月27日 アンデスの国[4]
- 1984年2月10日 オーストラリア[4]
- 1984年2月24日 南極 自然と資源[4]
- 1984年3月9日 世界と日本[4]
1984年度
- 1984年4月10日 わたしたちの世界[5]
- 1984年4月24日 中国[5]
- 1984年5月8日 タイ[5]
- 1984年5月22日 フィリピン[5]
- 1984年6月5日 インド[5]
- 1984年6月19日 西アジア・北アフリカ[5]
- 1984年7月3日 アフリカ中南部[5]
- 1984年9月4日 フランス 農村と農業の近代化[5]
- 1984年9月18日 西ドイツ 工業と都市の生活[5]
- 1984年10月2日 イタリア 国土開発[5]
- 1984年10月16日 北ヨーロッパの国[5]
- 1984年10月30日 東ヨーロッパの国 くらしぶりと産業[5]
- 1984年11月13日 ソビエト連邦 シベリアを中心に国土開発[5]
- 1984年11月27日 アメリカ合衆国 1 大規模農業[5]
- 1984年12月11日 アメリカ合衆国 2[5]
- 1985年1月8日 カナダ[5]
- 1985年1月29日 ブラジル 自然と生活[5]
- 1985年2月12日 ニュージーランド 暮らしぶりと農業[5]
- 1985年2月26日 世界と日本[5]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads