トップQs
タイムライン
チャット
視点

新日邦

ウィキペディアから

Remove ads

有限会社新日邦(しんにっぽう)(英称:Sinnippou,inc.)は静岡県藤枝市に本社を置く日本の企業。メイン事業として、パチンコチェーン店「コンコルド」を静岡県内で運営するほか、多角化経営で色々な事業を展開している。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

概略

主にパチンコチェーンコンコルド」を運営。創業時には「日新観光グループ」という名称であったが、平成に入り、現在の社名に変更した。

なお、各地に同名のパチンコチェーンがある(愛知県に本社のある日新観光および株式会社セントラルパチンコチェーンコンコルド、北海道にある株式会社伊藤商事が運営するパチンコパーラーコンコルド等)が、それらとは全く関係がない。

パチンコ事業のほか、藤枝駅南口の複合商業施設「オーレ藤枝」の運営、アグリ事業(工場の水耕栽培でグリーンリーフ・フリルレタス・シルクレタス・ロメインレタスの4種を生産し、「808 FACTORY」のブランドで静岡県含む1都10県の一部スーパー[注 1][2]で販売のほか、コンコルドの普通景品として出玉と交換)なども行う。

主な事業展開

要約
視点

パチンコホール事業

パチンコホールの名称が2つある。2023年6月現在の店舗数は計24店舗[3]

コンコルド
SUPER CONCORDE(スーパーコンコルド)
  • SUPER CONCORDE(静岡市駿河区)
  • SUPER CONCORDE 市野(浜松市東区)

アグリ事業

焼津市内にある完全人工光利用型の植物工場で、グリーンリーフ・フリルレタス・シルクレタス・ロメインレタスの4種を水耕栽培している。のちに出荷拡大のため、第2工場が建設された。

かつては本社ビルの1Fに、アグリ事業への本格進出に向けたミニ試験プラントを設置していた。

レストラン事業

  • レストラン ルカ

ホテル事業

  • ホテルスーパー泊(2015年7月開業)
  • ホテルオーレ(2016年3月1日開業)[注 3][4]

太陽光発電事業

  • メガソーラーの設置・売電を展開する。2018年現在、37箇所で稼働中。
  • 太陽光発電所の設置場所

ゴルフ練習場

  • ドリームショットゴルフクラブ

コンビニ事業

ホールに接しているため、16時間営業となる。全店、ファミリーマートとのFC契約による運営。

  • ファミリーマート静岡曲金七丁目店(2014年12月26日開店)[7]
  • ファミリーマート静岡緑が丘店(2017年4月28日開店)[7]
  • ファミリーマートスーパーコンコルド市野店(2017年12月28日開店)[7]
  • ファミリーマートコンコルド清水大曲/S店(2023年4月29日開店)[注 5][7]
  • ファミリーマートGOLD CONCORDE富士店(2024年3月15日開店)[7]
  • ファミリーマートコンコルド浜松木戸/S店(2024年5月18日開店)[7]

撤退した事業

  • ゲームセンター - 旧・コンコルドワールド静岡、旧・ジョイスクエア静岡店、ジョイスクエア藤枝を運営していた[注 6]
  • ボウリング - 旧・コンコルドワールド静岡に併設されていた。
  • スーパー銭湯「藤乃花湯」- 旧・コンコルドワールド静岡、旧・藤枝アネックスコンコルドに併設されていた[注 7]
  • コンビニ - デイリーヤマザキのFC運営
  • ブライダル事業 Blossomole(ブロッサモーレ)[8]
  • 808 FACTORY CAFE[9]
Remove ads

宣伝活動

要約
視点

パチンコホール事業

静岡県のみで放送。1990年代まではCMキャラクターとして稲川淳二が出演していた。リアクション芸人的な芸風だった当初は、頭上に大量のパチンコ玉が落ちてきて痛がる[10]といった内容だったが、芸風の変化と共にCMの作風も変化していった。

1998年から2021年までは山内健司演出によるCM(2001年以降は年替わりのシリーズ)になっており、ACC全日本CMフェスティバルでは入賞の常連(2000年、2005年の金賞など)となっている[11]。深浦、古舘など、山内演出の舞台「城山羊の会」出演俳優の起用が多いが、逆に石橋はコンコルドのCMがきっかけで山内の舞台の常連となった。2021年からの演出は箱田優子

CM内でパチンコに触れることは少なく、店名の浸透に重きを置いている。コンケルドやハムレットにおいては同業他社と同様に、出玉開放をにおわせる符牒である「アツい」をもじって登場人物に「暑い」と言わせるCMを流していたが、2011年8月にパチンコの広告規制が強化されたことから[12]、符牒CMのかわりに出演者が歌うバージョンを流すようになった。2012年以降の「コンコルゲンの歌」はクセになるCMとして話題になった[13]

しずてつジャストラインのバスにラッピング広告を、また清水エスパルスの公式スポンサーとして、トレーニングウェアにロゴを掲出している。

アグリ事業

2014年からアグリ事業のCMも静岡県で開始(開始直後には関東地方でも短期間ながらCMを放送)。パチンコホール事業のCMと作風は異なるほか、CM内でコンコルドグループであることは伏せている。

関連会社

  • 有限会社 新日邦 808FACTORY
  • 株式会社 邦コーポレーション[14]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads