トップQs
タイムライン
チャット
視点

新潟県立月ヶ岡特別支援学校

新潟県三条市にある特別支援学校 ウィキペディアから

Remove ads

新潟県立月ヶ岡特別支援学校(にいがたけんりつ つきがおかとくべつしえんがっこう)は、1965年(昭和40年)に開校した、新潟県三条市月岡に所在する特別支援学校である。主として知的障害のある児童生徒を教育対象としている。2023年(令和5年)には新潟県立見附高等学校内に「見附分校」が設置された。

概要 新潟県立月ヶ岡特別支援学校, 過去の名称 ...

概要

小学部・中学部・高等部が設置されており、それぞれに普通学級、重複障害学級、訪問教育学級が置かれている。高等部には2011年度(平成23年度)より職業学級が新設された[1]

寄宿舎が併設されており、小学部5年生から高等部3年生までの児童生徒を入舎対象としている[2]

在籍者数

さらに見る 年度, 小学部 ...

沿革

  • 1965年(昭和40年)9月 - 新潟県立月ケ岡養護学校として開校
  • 1977年(昭和52年)3月 - 寄宿舎新棟竣工
  • 1989年(平成元年)6月 - 校舎改築工事完了
  • 1991年(平成3年)4月 - 第1回高等部生徒入学
  • 2011年(平成23年)4月 - 新潟県立月ヶ岡特別支援学校に校名変更[3]

見附分校

見附分校は、新潟県立見附高等学校内に設置されている分校である。

募集定員は2学級20人であり、学区は三条市燕市加茂市田上町見附市である。

2年次後期からは、専門学校等への進学を目指す「スタディチャレンジコース」と、企業への就労を目指す「ジョブチャレンジコース」に分かれて学習を行う[4]

所在地

本校

〒955-0803 新潟県三条市月岡4935

見附分校

〒954-0051 新潟県見附市本所1-20-6(見附高校内)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads