トップQs
タイムライン
チャット
視点

新潟県道579号上越脇野田新井線

日本の新潟県の道路 ウィキペディアから

新潟県道579号上越脇野田新井線
Remove ads

新潟県道579号上越脇野田新井線(にいがたけんどう579ごう じょうえつわきのだあらいせん)は、新潟県上越市から妙高市に至る一般県道。通称、上越大通り(じょうえつおおどおり)

概要 一般県道, 起点 ...
Thumb
上越大通り 上越市木田付近(2020年4月)

概要

上越大通り(じょうえつおおどおり)の通称があり、国道18号上新バイパスの旧道にあたる。上越市石橋を起点に、直江津地区から高田地区、脇野田地区を南北に縦貫し、妙高市との市境からわずかに北にある国道18号上新バイパス寺町ICに至る。寺町ICからわずかに南の妙高市内の地点で終点となる。本路線の終点は国道292号終点である。

上新バイパス旧道は終点以南で国道292号、更に姫川原交差点以南は新潟県道584号新井中郷線となり、上新バイパスの起点である上越市中郷区の市屋ICに至る。

高田地区の大手町交差点から南城町三丁目交差点にかけて、高田城や市の文教・スポーツ施設を擁する高田城址公園の濠に面する。4月上旬から中旬にかけては並木が咲きほころぶ風光明媚な場所でもある。ただしこの時期、周辺は花見客で終日混雑する。

路線データ

Remove ads

路線状況

別名・通称

  • 上越大通り
  • 北国街道

重用区間

地理

通過する自治体

交差する道路


関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads