トップQs
タイムライン
チャット
視点

新相模大橋

神奈川県の橋 ウィキペディアから

新相模大橋map
Remove ads

新相模大橋(しんさがみおおはし)とは、神奈川県海老名市厚木市の間の相模川に架かる国道246号大和厚木バイパスの橋である。

国道246号標識
国道246号標識
Thumb
新相模大橋

概要

この橋は国道246号大和厚木バイパス建設に伴い架けられた。片側2車線で、海老名市側(東側)の河原は休日はバーベキュー客や川遊び客などで賑やかである。一方、厚木市側は河原の幅が狭い。

また、厚木市側に首都圏中央連絡自動車道(圏央道)が建設され、この区間は2013年3月に完成・開通した。

近隣の橋

(上流)- 昭和橋 - (磯部頭首工) - 座架依橋 - 新相模大橋
新相模大橋 - 上郷水管橋 - 圏央相模川橋 - あゆみ橋 -(下流)

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads