トップQs
タイムライン
チャット
視点
日南町立日南中学校
鳥取県日南町にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
日南町立日南中学校(にちなんちょうりつ にちなんちゅうがっこう)は、鳥取県日野郡日南町霞にある公立中学校。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月29日 - 日野上村立日野上中学校・山上村立山上中学校・阿毘縁村立阿毘縁中学校・大宮村立大宮中学校・多里村立多里中学校・石見村立石見中学校・福栄村立福栄中学校が開校。[2]
- 1955年(昭和30年)7月1日 - 阿毘縁村・大宮村が合併し高宮村が発足、阿毘縁中・大宮中が高宮村立と改称。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 伯南町・多里村・石見村・福栄村・高宮村が合併し日南町が発足、それぞれ日南町立と改称。
- 1971年(昭和46年)4月1日 - 日野上中・山上中・阿毘縁中が名目統合し日南中学校が開校。
- 1972年(昭和47年)4月1日 - 大宮中・福栄中を名目統合。
- 1973年(昭和48年)4月1日 - 日野上・山上・阿毘縁・福栄校舎を完全統合。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 大宮校舎・多里中・石見中を完全統合。
部活動
運動部
文化部
- 吹奏楽部
- パソコン部
校区
- 校区は、日南小学校の通学区域となっている。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads