トップQs
タイムライン
チャット
視点
日和佐うみがめ博物館カレッタ
ウィキペディアから
Remove ads
日和佐うみがめ博物館カレッタ(ひわさうみがめはくぶつかんカレッタ)は、徳島県海部郡美波町にあるウミガメに関する博物館。「自然と人間の共存」をテーマにしている。館名の「カレッタ」はアカウミガメの学名に由来する。世界でも珍しいとされるウミガメの博物館である。

Remove ads
概要
1985年(昭和60年)にオープン[2]。施設と展示物の老朽化のため2023年(令和5年)6月から休館[2]。2025年(令和7年)7月19日に再オープンした[2]。
1階は、世界のウミガメの剥製や亀の進化の過程などを展示。2階はうみがめクイズや120インチのハイビジョンシアターによるウミガメの学習など。屋外の水槽では1mを超えるウミガメも飼育している。
年齢の明らかな飼育個体としての世界記録である、1950年(昭和25年)生まれの個体「浜太郎」(平成22年3月命名)を飼育している。
基礎データ
観覧時間・休館日
入場料金
- 大人 - 610円
- 中高生 - 500円
- 小学生 - 300円
- 幼児無料
- 30人以上の団体であれば割引。
アクセス
ロケ地
- NHK朝の連続テレビ小説『ウェルかめ』の舞台の1つとなった。ドラマでは「ウミガメ館」とされていた。
周辺
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads