トップQs
タイムライン
チャット
視点

日暮修一

ウィキペディアから

Remove ads

日暮 修一(ひぐらし しゅういち、1936年9月26日[1] - 2012年4月13日[1])は日本のイラストレーター千葉県松戸市出身[2]

コピーライター日暮真三は弟、ミュージシャン日暮愛葉は姪。

1936年に日暮酒店の長男として生まれる。1942年、松戸市立中部小学校に入学[3]。1953年、武蔵野美術学校デザイン科に入学しのちに卒業。東芝商事宣伝部製作室、イースト・パブリッシング勤務。1959年、第二七回毎日広告デザイン賞・第一部B部門ポスターデザイン毎日広告奨励賞受賞[2]

雑誌「ビッグコミック」「ラピタ」の表紙絵を長年描いていた。「ビッグコミック」は1970年[3]から2011年に病気治療のため入院するまでの41年間(2011年11月25日号表紙の執筆が最後[4]。その後は金子ナンペイが担当)、「ラピタ」は1995年[3]から2008年の休刊まで担当した。また、1981年から2006年まで毎日新聞日曜版にて弟・真三と共に「修一・真三のモーニングジャック」を連載した。2000年、第45回小学館漫画賞審査員特別賞を受賞[3]

2012年4月13日、肺炎のため死去[1][5]。75歳没。

2012年7月25日に発売されたビッグコミック2012年15号で追悼特集が組まれた。(日暮が表紙に起用された経緯と執筆の歴史を紹介。またさいとう・たかをからの追悼文、日暮夫人へのインタビュー記事、日暮の後継者として本誌と増刊の表紙を描いている金子ナンペイ為井英貴のコメントも掲載されている[4]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads