トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本グラフィックデザイン協会
ウィキペディアから
Remove ads
公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(にほんグラフィックデザインきょうかい[1]、略称: ジャグダ、英: Japan Graphic Design Association、英略称: JAGDA)は、日本全国に約3,000名(2016年3月現在)の会員を擁する、日本で唯一のグラフィックデザイナーの職能団体。
1978年、戦後日本のグラフィックデザインの礎を築き、東京オリンピックポスターをはじめ数々の作品を残した亀倉雄策らを中心に設立。グラフィックデザインの向上を目指し、年鑑やデザイン教科書の発行、さまざまなテーマの展覧会やセミナーの開催、地域振興や公共デザインの取り組み、デザイナーの権利の保護など、多岐にわたる活動を全国的に行っている。
事務局は東京都港区赤坂九丁目7番1号 ミッドタウン・タワー5Fにあり、公益財団法人日本デザイン振興会、Tama Art University Bureau[2]とともに「東京ミッドタウン・デザインハブ」を構成。
Remove ads
歴代会長
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads