トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本人のための国史叢書

ウィキペディアから

Remove ads

日本人のための国史叢書(にほんじんのためのこくしそうしょ)は、1960年代日本教文社で刊行された日本史叢書で全17巻。

概要

終戦・占領による多大な反動と虚脱の中で、最も極端に、加えて根強く滲透した災禍の一つに、ゆがめられた歴史教育がある。その結果もたらされた祖国蔑視・人間不在の公式主義(階級闘争唯物史観)など思想の歪みを是正し、民族と国家の淵源、先祖の偉業、国史を貫く独自の精神を探りつつ、祖国の真の姿を再発見し認識と誇りを高めるために企画された[1]。1965年(昭和40年) - 1967年(昭和42年)に出版。一部は他社も含め改訂刊行された。

巻目

さらに見る 巻番号, 書名 ...
Remove ads

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads