トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本平和委員会

日本共産党と連帯する民主団体NGO ウィキペディアから

Remove ads

日本平和委員会(にほんへいわいいんかい)は、日本NGO(非政府組織)である[1]。個人加盟で平和運動を実施する団体の中央組織であり、地方組織として都道府県単位の平和委員会がある。

概要 団体種類, 設立 ...

核戦争阻止・核兵器廃絶、日米安保条約廃棄・在日米軍基地撤去・戦争法(安保法)廃止・岸田文雄政権打倒・日本国憲法第9条を守り日本に再び戦争させないために全国各地で活動」するとして全労連民医連など日本共産党と共闘している[2][3]

また、慰安婦問題日韓合意に反対し、韓国市民団体と連携して、日本が韓国に対する恒久的な誠意ある謝罪と賠償を行うことを求めており[4]2017年3月、反対派の韓国市民団体が釜山の慰安婦像の前で開催した集会に参加し、「安倍晋三政権は慰安婦の歴史をゆがめ、朝鮮をはじめとするアジアの女性に性奴隷であることを強いた事実も無視している」と批判を行っている[4]

Remove ads

概要

理念

  • 「平和のために、ひろく国民によびかけて、あらゆる必要な行動を行う」
  • 「平和新聞と雑誌『平和運動』を発行する」
  • 「思想・信条・党派の違いをこえて平和のために寄与する国内のあらゆる団体、個人と手をつないで活動する」
  • 「世界平和評議会に加盟し、世界平和運動の発展に寄与する」
  • 「この会と目的を同じくする国際団体、各国平和団体と連絡し、協力する」

憲法改訂は、自衛隊を政府の意のままに海外に送り出せるようにし、自由や人権を制限し、日本を再び「戦争する国」にしようとする動きのことであると主張している。テロ特措法にも反対をしており、「アメリカの戦争に協力するために、いわれるままに自衛隊を海外に次つぎに派兵するのは、許されません。テロ特措法を延長せず、さらにイラク特措法も廃止しイラクからも自衛隊を撤退させるべきです」としている。

団体データ

活動内容

同会のホームページに公開されている情報によれば、米軍基地の詳細や、航空機、艦船の出入りなどの調査活動を実施している。

Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads