トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本港運協会

ウィキペディアから

Remove ads

一般社団法人日本港運協会(にほんこううんきょうかい、英文名称The Japan Harbor Transportation Association、英略称JHTA)は、港運事業者の業界団体である。全国港湾労働組合協議会との産別交渉・産別協定の当事者でもある。元国土交通省所管で、略称は日港協(にっこうきょう)。

概要

  • 所在地 - 〒105-8666 東京都港区新橋六丁目11番10号
  • 役員(2025年度)
  • 会長 - 久保昌三
  • 副会長 - 小野孝則(㈱住友倉庫 代表取締役会長)
  • 副会長 - 藤倉正夫(三菱倉庫㈱ 取締役会長)
  • 副会長 - 久保高伸(三井倉庫㈱ 代表取締役会長)
  • 副会長 - 筒井雅洋(㈱日新 代表取締役社長)
  • 副会長 - 藤木幸太(藤木企業㈱ 代表取締役会長)
  • 副会長 - 花島孝明(楠原輸送㈱ 代表取締役会長)
  • 副会長 - 藤森利雄(名港海運㈱ 会長)
  • 会員数 - 1,102社(令和5年3月末現在)

主な業務内容

  • 港湾運送事業に関する調査、研究、啓発及び宣伝
  • 港湾運送施設の整備を図るための資金の斡旋、その他これらの施設の整備の推進
  • 港湾運送事業の安定化、効率化及びサービスの向上のための指導及び支援
  • 輸入食糧の港湾運送に係わる受託業務

沿革

  • 1948年(昭和23年)8月23日 - 日本港運協会発足
  • 1965年(昭和40年)6月30日 - 社団法人としての認可を受ける
  • 2012年(平成24年)年4月1日 - 一般社団法人となる

関連項目

  • 日本港湾福利厚生協会 - 港湾労働者の福利厚生事業を進める社団法人であり、日本港運協会からも役員が出ている。
  • 日本倉庫協会 - 倉庫事業者の業界団体で社団法人であり、仕事の上で密接に関わっている。
  • 海事振興連盟 - 海事振興を目的とした超党派の議員連盟。
  • 全日本港湾労働組合 - 港湾労働者を中心とした労働組合。

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads