特記がなければ、初刊は日本経済新聞出版社、文庫は日経文芸文庫刊。
さらに見る 回(年), 応募数 ...
回(年) | 応募数 | 賞 | 受賞・最終候補作 | 著者 | 初刊 | 文庫化 |
第1回(2006年) | 610編 | 受賞 | 『テムズのあぶく』 | 武谷牧子 | 2007年2月 | |
佳作 | 『ポル・ポトの掌』 | 三輪太郎 | 2007年2月 | 2010年6月[注 1] |
最終候補 | 『蒼い砂丘』 | 長野慶太 | | |
『幻日』 | 夫馬基彦 | | |
『花楽土』 | 萩耿介 | | |
『山の焚き火』 | 荻原智紀 | | |
第2回(2008年) | 249編 | 受賞 | 『松林図屏風』 | 萩耿介 | 2008年11月 | 2012年7月[注 2] |
最終候補 | 『銀二貫』 | 髙田郁[注 3] | 2009年6月[注 4] | 2010年8月[注 5] |
『遙かなる王国』 | 芦崎笙 | | |
『百年のアルマンド』 | 梶村啓二 | | |
『ラプンツェル・サラダ』 | 牛山喜美子 | | |
第3回(2011年) | 216編 | 受賞 | 『野いばら』 | 梶村啓二 | 2011年12月 | 2013年10月[注 6] |
最終候補 | 『公器の幻影』 | 芦崎笙 | | |
『贋物師見習い』 | 貴水真由 | | |
『逆光のボス』 | 長野慶太 | | |
『爆弾とエリキシール』 | 本間かおり | | |
第4回(2012年) | 200編 | 受賞 | 『KAMIKAKUSHI 神隠し』[注 7] | 長野慶太 | 2013年2月 | |
最終候補 | 『青嵐記』 | 岡島伸吾 | | |
『ジャポニスム漂泊』 | 霜康司 | | |
『海江田多聞の決闘』 | 葉月堅 | | |
『パオモウ(泡沫)』 | 村上卓郎 | | |
第5回(2013年) | 200編 | 受賞 | 『スコールの夜』 | 芦崎笙 | 2014年2月 | |
最終候補 | 『塩の王』 | 指方恭一郎 | | |
『戦場泥棒』 | 葉月堅 | | |
『エルピスが残った』 | 廣瀬とり | | |
『過ぎし南都の日々 おさと寧府紀事余聞』 | 宮澤洋一 | | |
第6回(2014年) | 224編 | 受賞 | 『女たちの審判』 | 紺野仲右ヱ門 | 2015年2月 | |
最終候補 | 『大内水軍の裔と南蛮への道』 | 乾浩 | | |
『幻草花の一族』 | 高田在子 | | |
『百年ソナタ』 | 仲野芳恵 | | |
『ユメノアト』 | 松田幸緒 | | |
第7回(2015年) | 196編 | 受賞 | 『公方様のお通り抜け』 | 西山ガラシャ | 2016年2月 | |
最終候補 | 『右手を高く上げろ』 | 太田俊明 | | |
『織田幕府幻想』 | 兼松稔 | | |
『白虎の征く道』 | 笹木一加 | | |
『あなたがさよならを言うならば』 | 松井綺香 | | |
第8回(2016年) | 215編 | 受賞 | 『姥捨て山繁盛記』[4] | 太田俊明 | 2017年2月 | |
最終候補 | 『一味の雨』 | 北岡克子 | | |
『川蝉の棲む街』 | 佐伯琴子 | | |
『ハイヌーン』 | 等々力亮 | | |
『別伝 奥の細道』 | 野見山悠紀彦 | | |
第9回(2017年) | 248編 | 受賞 | 『大友二階崩れ』[注 8] | 赤神諒 | 2018年2月 | 2020年8月 |
最終候補 | 『八月は瑠璃色の鳥が潜んでいる』 | 佐伯琴子 | | |
『サイレントレター』 | 田中波香 | | |
『君は星の歌』 | 仲野芳恵 | | |
『高野秘仏』 | 葭森大祐 | | |
第10回(2018年) | 232編 | 受賞 | 『狂歌』 | 佐伯琴子 | 2019年2月 |
最終候補 | 『梅花、未だ咲かず』 | 天津佳之 | | |
『黄昏色の服を着て』 | 仲野芳恵 | | |
『グッドモーニング、エンジニアーズ!』 | 湊ナオ | | |
『長安花』 | 山本貴之 | | |
第11回(2019年) | 342編 | 受賞 | 『東京普請日和』 | 湊ナオ | 2020年2月 | |
『新・紫式部日記』 | 夏山かほる | 2020年2月 | 2023年3月 |
最終候補 | 『福島の時間』 | 織部ルビ | | |
『秘策あり~加藤清正外伝~』 | 村上卓郎 | | |
『カーニバル社員』 | 放生充 | | |
第12回(2020年) | 257編 | 受賞 | 『利生の人 尊氏と正成』 | 天津佳之 | 2021年2月 | |
最終候補 | 『在中庵 遠州添状』 | 天野行人 | | |
『他人の子供』 | 江波年紀 | | |
『デストピア・ジャパン』 | 森堂はっか | | |
『胸叩き』 | 放生充 | | |
第13回(2021年) | 321編 | 受賞 | 『高望の大刀』 | 夜弦雅也 | 2022年2月 | |
最終候補 | 『誰そ彼横丁』 | 風花斗南 | | |
『桜とミルク』 | 澄モエレ | | |
『尚、赫々たれ 立花宗成残照』 | 羽鳥好之 | | |
『漂砂の海』 | 山本貴之 | | |
第14回(2022年) | 285編 | 受賞 | 『散り花』 | 中上竜志 | 2023年2月 | |
最終候補 | 『雲海の朝』 | 青山トーゴ | | |
『やまかげに飛ぶ番の小鳥』 | 天見早希 | | |
『シルバー・ライニング』 | 団堂広 | | |
『阿礼と阿須』 | 吉岡けい子 | | |
第15回(2023年) |
編 |
受賞 |
『紅珊瑚の島に浜茄子が咲く』 |
山本貴之 |
|
|
最終候補 |
『遠くて近い1000㌔』 |
青山トーゴ |
|
|
『さよならは始まりの歌』 |
朝水想 |
|
|
『ブラッドライン』 |
岳丸響介 |
|
|
『緑茶と油の夢』 |
玉島精一郎 |
|
|
閉じる
日経中編小説賞
特記がなければ、初刊は日本経済新聞出版社、文庫は日経文芸文庫刊。
さらに見る 年, 応募数 ...
年 | 応募数 | 賞 | 受賞・最終候補作 | 著者 | 初刊 | 文庫化 |
2008年 | 169編 | 受賞 | 『フロンティア、ナウ』 | 野崎雅人 | 2008年11月 | |
最終候補 | 『強い犬は吠えない』 | 廣瀬とり | | |
『デュー・デリジェンス』 | 夏川十和 | | |
『百年より長い1日』 | 橘彼方 | | |
『水窓』 | 三国美千子 | | |
閉じる