トップQs
タイムライン
チャット
視点

旧制高等学校記念館

長野県松本市にある博物館 ウィキペディアから

旧制高等学校記念館map
Remove ads

旧制高等学校記念館(きゅうせいこうとうがっこうきねんかん)は長野県松本市にある松本市立の博物館。1993年にあがたの森公園内に開館した。全国の旧制高等学校に関する様々な資料を集め展示している。松本市立博物館の分館

概要 旧制高等学校記念館, 施設情報 ...

前身は隣接して建つ旧制松本高等学校校舎内に1981年に開設された「旧制松本高等学校記念館」で、その校舎は現在「あがたの森文化会館」として活用されている(1970年頃までは、信州大学文理学部校舎であった)。

施設

1階
  • フリースペース、ギャラリー、談話室、ミュージアムカフェ
2階
  • 展示室 - 全国の旧制高等学校と、地元松本高等学校の紹介
3階
  • 展示室 - 旧制高等学校卒業生である文化人の紹介

利用情報

  • 開館時間 - 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日 - 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 入場料 - 1階は無料、2階と3階(常設展示)は有料

交通アクセス

周辺情報

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads