トップQs
タイムライン
チャット
視点
旭川市立六合中学校
日本の北海道の中学校 ウィキペディアから
Remove ads
旭川市立六合中学校(あさひかわしりつ ろくごうちゅうがっこう)は、北海道旭川市にある公立中学校。
![]() |
沿革
出典[1]
- 1956年(昭和31年)4月1日 - 旭川市立六合中学校開校
- 1962年(昭和37年)2月17日 - 校歌制定
- 1963年(昭和38年)
- 10月15日 - 火災により管理室約303坪焼失
- 11月6日 - 火災により教室約358坪焼失
- 1964年(昭和39年)8月21日 - 焼失した校舎再建
- 1967年(昭和42年)5月4日 - 文部省生徒指導推進校に指定される
- 1976年(昭和51年)1月19日 - 旭川市立啓北中学校開校により学区分離
- 1979年(昭和54年)3月24日 - 旭川市立春光台中学校開校により学区分離
- 1984年(昭和59年)3月24日 - 旭川市立広陵中学校開校により学区分離
- 2005年(平成17年)4月1日 - 知的障害児学級を開設
- 2007年(平成19年)4月1日 - 弱視学級を開設
- 2010年(平成22年)4月1日 - 肢体不自由児学級を開設
- 2013年(平成25年)4月1日 - 病弱学級を開設
Remove ads
所在地
- 〒071-8133 旭川市末広3条2丁目4-3
主な卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads