トップQs
タイムライン
チャット
視点

明々後日

明後日の次の日 ウィキペディアから

Remove ads

明々後日(しあさって、みょうみょうごにち、明明後日: two days after tomorrow)とは、明後日の次の[1][2]、すなわち今日より3日後の日である。地域により弥の明後日[1][2]

明後日の次の日(今日より3日後の日)を「やのあさって」という場合、「しあさって」は明後日の次の次の日(今日より4日後の日)を指すこともある。三重弁では明々後日は「ささって」であり、「しあさって」はその次の日、すなわち今日より4日後の日を指す。福島県で話されている岩城弁においては明々後日は「やなさって」であり、「ひあさって(ひやさって、しあさって)」はその次の日、すなわち今日より4日後の日を指す。このように方言では珍しく両者が入れ替わるパターンを持つ言葉だが、「みょうみょうごにち」といえば地域にかかわらず明後日の次の日(今日より3日後の日)を指すことができる。

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads